忍者ブログ
萌えから日常まで徒然なるままに。
2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また間が空いてしまってすみません!
まだ冬コミ原稿終わってないんですけど今日は会社の人と忘年会という名のジョシ会に行ってきました!
サイトに載ってたお酒の種類はすごく少なくて、黒龍も菊正宗もないのか~…と思ってたんですが、まだオープンしたばかりでちゃんとメニューをアップしきれてなかっただけのようで、菊正宗がありました。
何を基準に酒選んでんだってツッコミはこの際なしで!←
で、普通の菊正宗だと辛口でちょっと苦手なんですが、初めて菊正宗にごり酒ってのを見たんですよ。
グラスワインのコーナーに載ってたんですけどね(笑)
とりあえず呑んどくか~と思って頼んだら、これがうまい!度数低いし甘いし、お酒弱い人にはお勧めかと思います。
何よりにごり酒!政宗様のにごり酒…!と思うとなんかもう…一緒に行ったのはイッパンジョシの人たちだったですが、すみません私一人違う意味で盛り上がってました…。
そんな訳でとても楽しい飲み会でした!

すごいまとめてになりますが、連日の拍手本当にありがとうございます。
簡単メセ下さった方も、連打して下さった方も、シュラバ中のささくれ立った心がとても癒されて私は幸せです…いつも遅くてすみませんが、早く新刊予定アップ出来るよう頑張ります!
PR
先週、いつもはメイトに行くのに電車で行くんですが、途中色々寄りたいとこがあったので会社帰りにチャリで行きまして。
で、思った店に辿り着けずうろうろぐるぐるしてたらいろんな店を見つけました。
野菜スウィーツのカフェとか、ベリー系デザートのカフェとか、仙台牛タンの焼肉屋さんとか。
…主に仙台系だとか野菜系だとかに目が行っていたのは、うん・しょうがない(笑)
チャリだと歩きより広い範囲散策出来るのと、繁華街&商店街ではチャリに乗れる通りが限られることから、普段通らないとこをいっぱい通りました。
とりあえず、野菜スウィーツの店には行ってみたいと思う。
だがしかし次同じ場所に辿り着ける自信がない…(超方向音痴)

日記出来る限り書きに来る!って宣言したそばからこの体たらくですが、拍手&簡単メセありがとうございます!
早く冬コミのご連絡できるよう頑張りますです!!
ダラダラ進まない原稿に頭抱えてるより、メリハリ出そうぜ!と思ったのでなるべく日記を書きに来ることにしました!
もう結構前になるんですが、大阪のチャイニーズレストランその名も「黒龍」に行ってきました!これで日本酒の黒龍まであってくれればそりゃもう幸せだったんですが、残念ながらそこまでは…でも唯一の日本酒がよりによって「菊 正 宗」だったので、とりあえず呑んできました。黒龍で政宗様を呑める幸せ!料理もおいしかったので、また行きます!!
で、それからしばらくして、小政のお知り合いさんが京都に来られる際、折角だから湯葉が食べたいね~という話になり、湯葉のお店を探していたら偶然黒龍を置いてる湯葉屋さんを発見しまして!もう即決でしたとも!
わ~い念願の黒龍!!おいしくて飲みやすいという前評判を聞いてたんですが、その通りの柔らかい飲み口のお酒でした!お店の雰囲気自体はまぁ微妙だったけど(笑)楽しかった~^^
どちらも同じ方とご一緒させて頂いたんですが、普段全然小政語りする相手がいないので本当に楽しかったです~。
湯葉の方のお店はもう行きませんが(笑)そのお店のすぐ近くに、めっちゃ雰囲気良くてしかも黒龍ってどーんとでっかく掲げてるお店があったので、次はそっちに行きます!
普段、オタクなお友達は勿論人と飲みに行くってこと自体が全くないので、双竜祭辺りからいろんな方と仲良くさせて頂いて、なんだか夢のようです。萌えを共有できるって素晴らしいね!!
日記書きにこれなくて本当にすみませんです…書きに来ても連絡事項ばかりだし。
黒龍を呑みに行った話とか黒龍にチャイニーズ食べに行った話とか色々いっぱいしたいのに!!
あ、通販の到着報告下さった方ありがとうございます!全然強制とかではないのですが、頂けるとやっぱり安心します^^
拍手も、本当に有り難いです…ありがとうございます。
去年書いた紅葉小政の更新もしたいんですが…微妙です…すみません…。

最近忙しかったり色々で疲れてて、明日が片倉くん三巻の発売日だということを昼過ぎ位に思い出しました…予約表持ってってなかったからメイト寄って帰れなかった!
なんてこと‥‥‥!!
私の片倉くんが待ってたのにっ!!!Nooooo!!!
ゲームは進まないし原稿は進まないし、頭の中は小政萌えでいっぱいなのにそれが全然形にならないことがとても悔しい!
とりあえず今一番しなきゃいけないことは冬コミ原稿なので頭の中は片倉くんではなく小十郎なのですが、敢えて言おう。
俺の人生に片倉が足りないっ!!!
お前の「明日」は何日後だ…というお声が聞こえてきそうです…前回の日記で語りたいって言ってた話~。

恐惶謹言に参加すべく前日に関西を発ったわけですが、空港でキャリーを預けるにあたり一応鍵をかけるわけです。折角最初から付いてるので(ただの南京錠ですが)
で、いつも通りがちゃりと鍵をかけて一瞬思考停止。
「‥‥‥鍵、中に入れっぱじゃね???」
…いやもうびっくりしました。自分のアホっぷりに。
とりあえず冷静になれと自分に言い聞かせ、何食わぬ顔でキャリーを空港に預け(現実逃避)、昼飯食いに蕎麦屋に入り、ざるそばすすりながらついったに叫びを投下し続けてました(笑)
その時のしだの脳内↓

“やっべどうしよ隙間から手ぇ入んねぇかな←それじゃ鍵の意味ない。
向こうに着いて、ホテルのフロントに聞けばなんか開ける道具ありそうじゃん?安全ピンとか!でもそういうのあんま得意じゃねぇしな←論点違う。
百均でペンチでも買ってこじ開けるか…でも力ないからな、ペンチきついかな。
まぁキャリー布製だし、最悪持ってきたカッターで…って、カッターがあるから荷物預けたんだろうがよっ!!
しょうがない百均でナイフ買おう。
‥‥‥ナイフとペンチ、どっちを買うべき?”

こんな感じで!
その後飛行機に乗り、ぼへっと空を眺めながら“よく考えたら、鍵屋とか行けばいいんじゃねぇの?”という考えに至り…テンパってたとはいえ、こじ開けるor切り裂くしか頭に浮かばなかった自分に軽くダメージを受けました(笑)
でもその後数人の方から同じこと考えたと言われ、安心しました(笑)
羽田に着き、ケータイ確認したら羽田に鍵屋さんありますよ~と教えて下さった方がいたので早速行ってきました!
そして店のおっちゃんとの会話↓
「すみませんこれの合鍵作れますか?」
「これは作れないんだよ~。壊すしか…」
「壊して下さい!!」
…即答すぎる(笑)
結局鍵屋さんでブッ壊してもらうという結末。結構力いる感じだったので、自力でペンチは無理だったように思います。おっちゃんありがとう…!
いやもう、落ち着きとか睡眠とか、私には足りないものが多すぎると痛感した一日でしたよ…。もう二度としない!鍵なんか!←そっちか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/11 名無し]
[07/04 夏樹総]
[05/08 夏樹総]
[11/19 SOU]
[10/16 SOU]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しだ。
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp