×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふおぁぁぁすごかったですね天狗素晴らしかったですね天狗!!
天狗!!!
相変わらず叫び中心の感想ですがとりあえず隠します。
あ、拍手ありがとうございます!
簡単メセ、まさかアレを押して下さる方がいらっしゃるとは思ってなかったので(笑)嬉し恥ずかしかったです。
ありがとうございました!
天狗!!!
相変わらず叫び中心の感想ですがとりあえず隠します。
あ、拍手ありがとうございます!
簡単メセ、まさかアレを押して下さる方がいらっしゃるとは思ってなかったので(笑)嬉し恥ずかしかったです。
ありがとうございました!
PR
皆さんが天狗だひゃっほうと叫んでいらっしゃるであろう中、やっとこさ5,6巻を見る大バカ者ですこんばんは。
今更ネタバレも何もないんですが、むしろ今更すぎて恥ずかしいので隠します(笑)
まずは5巻。敢えて分ける…くだらぬこだわり。
今更ネタバレも何もないんですが、むしろ今更すぎて恥ずかしいので隠します(笑)
まずは5巻。敢えて分ける…くだらぬこだわり。
こじゅけーたいが今日無事に帰ってきました!短い間だったけど離れ離れは本当に辛かった…!
帰りに、退院祝いに松屋で角切りステーキ定食食って帰りました。本人至って真面目に贅沢なつもりですが何か←
こじゅうろうの代わりにほんのちょっとの間ですが一緒に過ごした白い子は、短い間ながらもそれなりに愛着の持てる子でした。何がって、えっとですね、私ケータイの効果音って基本クローズ音は鳴らすようにしてるんですよ。マナーモードにし忘れてないかの確認用っていう意味合いが強いんですが。で、そのクローズ音がね…すっげぇ刀の音っぽかったんですよ…!どんな音やねんって感じですけど。刀を鞘におさめる瞬間の、キンッていうかカチッていうかシャリッていうか、そんな音です。すげぇ好きだった…!この音うちのこじゅうろうに移植してぇ!!って本気で思いました。
あと、やっとPSPを買いました!!
クロニクルまでには買わなきゃな~と思ってたんですが、BHのデータがクロニクルに引き継がれるとか…言うからさ…!あぁ頑張ってプレイするとも!!
結局3も進まずじまいなんですがね…(苦笑)なので5月に3の本を出すのは無理そうです。つーか出せる日がくるのか。3出来る日は…来るのか…!BH思ってた以上にお手軽すぎて楽なんだもん!←
私ポータブルゲームって生まれて初めて買ったんですけど、楽しいね…。
再来週定期検診で帰省するので長い電車旅のお供に…と言いたいところなんですが、酔うしな…。家に帰ったら帰ったできっと親が嬉しくて構ってくるからゲームとかしてられんしなぁ。う~ん時間がもったいない(オイ)
ていうか今週はもう天狗の発売日ですね!どどどどうしよう…早く前2巻見らんと!←遅すぎる
いつも長い日記の最後になってすみませんが、拍手ありがとうございます~!
あんなショボイお礼画面ですみません…精進しますっ!
帰りに、退院祝いに松屋で角切りステーキ定食食って帰りました。本人至って真面目に贅沢なつもりですが何か←
こじゅうろうの代わりにほんのちょっとの間ですが一緒に過ごした白い子は、短い間ながらもそれなりに愛着の持てる子でした。何がって、えっとですね、私ケータイの効果音って基本クローズ音は鳴らすようにしてるんですよ。マナーモードにし忘れてないかの確認用っていう意味合いが強いんですが。で、そのクローズ音がね…すっげぇ刀の音っぽかったんですよ…!どんな音やねんって感じですけど。刀を鞘におさめる瞬間の、キンッていうかカチッていうかシャリッていうか、そんな音です。すげぇ好きだった…!この音うちのこじゅうろうに移植してぇ!!って本気で思いました。
あと、やっとPSPを買いました!!
クロニクルまでには買わなきゃな~と思ってたんですが、BHのデータがクロニクルに引き継がれるとか…言うからさ…!あぁ頑張ってプレイするとも!!
結局3も進まずじまいなんですがね…(苦笑)なので5月に3の本を出すのは無理そうです。つーか出せる日がくるのか。3出来る日は…来るのか…!BH思ってた以上にお手軽すぎて楽なんだもん!←
私ポータブルゲームって生まれて初めて買ったんですけど、楽しいね…。
再来週定期検診で帰省するので長い電車旅のお供に…と言いたいところなんですが、酔うしな…。家に帰ったら帰ったできっと親が嬉しくて構ってくるからゲームとかしてられんしなぁ。う~ん時間がもったいない(オイ)
ていうか今週はもう天狗の発売日ですね!どどどどうしよう…早く前2巻見らんと!←遅すぎる
いつも長い日記の最後になってすみませんが、拍手ありがとうございます~!
あんなショボイお礼画面ですみません…精進しますっ!
よっしゃ日付間に合った!
ちゃんと予告守って猿飛の話をしに来ました!
数年前に忍者のお店が出来まして、スウィーツビュッフェだったり迷路だったりで“一体何の店なん…?”と思ってたんですが、どうやらビュッフェと迷路と、あとレストラン(つーか居酒屋)がそれぞれ別営業のようで。
今回はレストランに行きました。
東京に転勤する同僚の送別会ということで、私は後から追加参加って感じだったのでそのお店だってことを直前に知りまして、前から気にはなっていたので純粋に「忍者どんなんだろう!」ってわくわくしてたんですが…ちょっと予想の斜め上を行ったお店でございました。
まず、忍者(orくのいち)が案内してくれます。言葉遣いもちゃんと「~ゆえ」とか「~くだされ」とか「ござる」とか言います。
部屋まではプチ迷路で、ちゃんと先導してくれるんですが…迷路に入る前に入り口で耳を疑う一言が。
「猿飛までご案内いたします」
!!???
何事かと思ったら部屋の名前でした!他の部屋は「霞」とかそんな感じだったのに、狙ったわけでもなくなにゆえ猿飛!!
もう…ホント笑いを堪えるのに必死で。だって皆全然オタクと関係ないメンバーだったんだもん!辛かった!
しかも部屋に辿り着くまでの道のり、至るとこに天狐仮面が飾られてるし!!
苦行の道のりを経て猿飛に辿り着き、メニュー見たらこれまた趣向を凝らしたメニューの数々。どれも名前がおもしろすぎた。
あと忍者やら武将やらのお名前を冠したコースがズラリとですね…。猿飛は部屋の名前だけでなくコースにもありました(笑)もう!どんだけ!
うちは十兵衛コースだったんですが、一番高いコースは信長様でした。次が幸村でした。政宗様はありませんでした。
…納得行かないっ!←
趣向凝らされてるのはいいが料理はどうか…と思ったら、お味もなかなかでしたよ。普段豆乳飲まないけど豆乳鍋うまかった~。忍者さんが目の前で、樽に熱された石ブッこんで煮てくれます。楽しいです。
飲み放題の中に日本酒がなかったのは残念でしたが、まぁ日本酒だとあまり飲めないしね…とりあえず梅酒飲んどいた。連れはワインをグラスでなく瓶で注文していたよ…強い人はいいねぇ…。
まぁ酒の話は置いといて、忍者さんたち楽しいし、料理もうまいし、猿飛だし(笑)これはバサラの方とご一緒したいぞ…!と、同僚の送別会なのにバサラのことばかり考えてました。
コースの料理も、メインは肉と魚&野菜をどちらか選べるんですが、野菜嫌いのくせに“ここは小十郎(野菜)を選ばねば…!”とか妙な使命感にかられてみたり。
結局どっちも頼んで皆で分け合いました。どっちもうまかった!でも野菜はネギが多くて私には食べれなかった!(苦笑)
そして、量的には丁度良かったものの“なんか物足りないし単品も注文してみたいよね…”という流れになり、主役じゃないのに何故か私に決定権。
ゴボウスティック頼みましたが何か。
確か「黒蝙蝠の~」とかかっこいい名前付いてましたが、忘れた(オイ)
写真撮ろうと思ったけど、暗くて…すみませんこじゅケータイの明るさ調整が未だにわからない…←
ゴボウうまかったです。すごい長くて薄くて、なんか皆で「すごい技術だね~ゴボウ自体が相当太いよね~」って感心しきりでした。そこで一人「ゴボウ…太い…小十郎…!!」とかあらぬ妄想していたのは…ええ私です…。
そしてきわめつけ。
お手洗いに行こうと部屋を出たら、入る時は猿飛に気を取られてて気付かなかったんですけど、
猿飛のすぐ奥は座敷牢でした。
…いや…まぁお座敷ですけど。宴会用の広い畳のスペースですけど。
薄暗い中あの空間、絶対座敷牢以外のなんでもないからぁぁぁーーー!!
ああもう!あの店カタギの友達と行くとこじゃない!(笑)
座敷牢は結構な人数必要になりそうですが、猿飛は4人部屋です。
いやでも敢えて言う。
私は座敷牢に入りたいっ!!!
うわ~んあそこで小政宴会やろうよーーー!!
あ、ちなみにマジックサービスとかもあるんです!
今回猿飛に現れてくれた忍者さんは上級忍者さんで、カードマジックを初めて生で見ました!目の前で!ちょうすげかった!!!
もうね、ホント楽しかったですよ~!ホント…皆で行こうよ…!←しつこい
そしてお帰りの際は「猿飛様御出陣~!!」
でした。
ああもう…マジ楽しかった!!!
長くなってすみません。
こんな長い日記書いたの久しぶりだな~。なんかもう日々睡魔との闘いというか…こんなんで原稿どうすんのって感じです。
はい。まだなんもしてませんっ!
もうすぐ三月が終わりとか信じたくないよぅ!
う~んう~んう~ん…が、頑張ります…!
最後になりましたが、連日の拍手ありがとうございます!
随分日記のペースが落ちてしまっているにもかかわらず…本当に嬉しいです!
更新結局全然出来てないし全くご期待にこたえられてないと思うのですが、いろいろ頑張ります…!
ちゃんと予告守って猿飛の話をしに来ました!
数年前に忍者のお店が出来まして、スウィーツビュッフェだったり迷路だったりで“一体何の店なん…?”と思ってたんですが、どうやらビュッフェと迷路と、あとレストラン(つーか居酒屋)がそれぞれ別営業のようで。
今回はレストランに行きました。
東京に転勤する同僚の送別会ということで、私は後から追加参加って感じだったのでそのお店だってことを直前に知りまして、前から気にはなっていたので純粋に「忍者どんなんだろう!」ってわくわくしてたんですが…ちょっと予想の斜め上を行ったお店でございました。
まず、忍者(orくのいち)が案内してくれます。言葉遣いもちゃんと「~ゆえ」とか「~くだされ」とか「ござる」とか言います。
部屋まではプチ迷路で、ちゃんと先導してくれるんですが…迷路に入る前に入り口で耳を疑う一言が。
「猿飛までご案内いたします」
!!???
何事かと思ったら部屋の名前でした!他の部屋は「霞」とかそんな感じだったのに、狙ったわけでもなくなにゆえ猿飛!!
もう…ホント笑いを堪えるのに必死で。だって皆全然オタクと関係ないメンバーだったんだもん!辛かった!
しかも部屋に辿り着くまでの道のり、至るとこに天狐仮面が飾られてるし!!
苦行の道のりを経て猿飛に辿り着き、メニュー見たらこれまた趣向を凝らしたメニューの数々。どれも名前がおもしろすぎた。
あと忍者やら武将やらのお名前を冠したコースがズラリとですね…。猿飛は部屋の名前だけでなくコースにもありました(笑)もう!どんだけ!
うちは十兵衛コースだったんですが、一番高いコースは信長様でした。次が幸村でした。政宗様はありませんでした。
…納得行かないっ!←
趣向凝らされてるのはいいが料理はどうか…と思ったら、お味もなかなかでしたよ。普段豆乳飲まないけど豆乳鍋うまかった~。忍者さんが目の前で、樽に熱された石ブッこんで煮てくれます。楽しいです。
飲み放題の中に日本酒がなかったのは残念でしたが、まぁ日本酒だとあまり飲めないしね…とりあえず梅酒飲んどいた。連れはワインをグラスでなく瓶で注文していたよ…強い人はいいねぇ…。
まぁ酒の話は置いといて、忍者さんたち楽しいし、料理もうまいし、猿飛だし(笑)これはバサラの方とご一緒したいぞ…!と、同僚の送別会なのにバサラのことばかり考えてました。
コースの料理も、メインは肉と魚&野菜をどちらか選べるんですが、野菜嫌いのくせに“ここは小十郎(野菜)を選ばねば…!”とか妙な使命感にかられてみたり。
結局どっちも頼んで皆で分け合いました。どっちもうまかった!でも野菜はネギが多くて私には食べれなかった!(苦笑)
そして、量的には丁度良かったものの“なんか物足りないし単品も注文してみたいよね…”という流れになり、主役じゃないのに何故か私に決定権。
ゴボウスティック頼みましたが何か。
確か「黒蝙蝠の~」とかかっこいい名前付いてましたが、忘れた(オイ)
写真撮ろうと思ったけど、暗くて…すみませんこじゅケータイの明るさ調整が未だにわからない…←
ゴボウうまかったです。すごい長くて薄くて、なんか皆で「すごい技術だね~ゴボウ自体が相当太いよね~」って感心しきりでした。そこで一人「ゴボウ…太い…小十郎…!!」とかあらぬ妄想していたのは…ええ私です…。
そしてきわめつけ。
お手洗いに行こうと部屋を出たら、入る時は猿飛に気を取られてて気付かなかったんですけど、
猿飛のすぐ奥は座敷牢でした。
…いや…まぁお座敷ですけど。宴会用の広い畳のスペースですけど。
薄暗い中あの空間、絶対座敷牢以外のなんでもないからぁぁぁーーー!!
ああもう!あの店カタギの友達と行くとこじゃない!(笑)
座敷牢は結構な人数必要になりそうですが、猿飛は4人部屋です。
いやでも敢えて言う。
私は座敷牢に入りたいっ!!!
うわ~んあそこで小政宴会やろうよーーー!!
あ、ちなみにマジックサービスとかもあるんです!
今回猿飛に現れてくれた忍者さんは上級忍者さんで、カードマジックを初めて生で見ました!目の前で!ちょうすげかった!!!
もうね、ホント楽しかったですよ~!ホント…皆で行こうよ…!←しつこい
そしてお帰りの際は「猿飛様御出陣~!!」
でした。
ああもう…マジ楽しかった!!!
長くなってすみません。
こんな長い日記書いたの久しぶりだな~。なんかもう日々睡魔との闘いというか…こんなんで原稿どうすんのって感じです。
はい。まだなんもしてませんっ!
もうすぐ三月が終わりとか信じたくないよぅ!
う~んう~んう~ん…が、頑張ります…!
最後になりましたが、連日の拍手ありがとうございます!
随分日記のペースが落ちてしまっているにもかかわらず…本当に嬉しいです!
更新結局全然出来てないし全くご期待にこたえられてないと思うのですが、いろいろ頑張ります…!