×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
政宗様と幸村の立ち位置の違いがとても明確に描かれた回でしょうか。
そして言うまでもなく慶次登場の回。
あと、あまり茶の湯の成り立ちには詳しくないんですが、この時代女でしかも忍びであるかすががお茶を点てれるのって珍しいんじゃ…?謙信様直伝でしょうか。
ま、他のキャラの話はこの辺にしといて。
この三話からは過去の日記とちょっとかぶります。日記書くペースが早すぎてめっちゃ前の記事として埋もれてますが(笑)
この話っつったらやっぱこれでしょ!
こじゅの膝小僧と雨の中の政宗様ぁーー!!
…何回見ても可愛いなぁもう…!
本放送時まだハマってなかったなんて信じられない。こじゅの膝小僧を冷静な目で見れてた日が懐かしいですよ(笑)まぁ雨の政宗様には既にときめいてましたけどね☆
慶次の登場に睨みをきかせる小十郎…竦み上がる位怖いだろうにその出で立ちはほっかむりに膝小僧!イカす!(死語)
慶次に最初斬りかかる時の政宗様のモーションとか刃の光り具合とかすごい丁寧に作られていていいですよね~。
その後の慶次の「まだ怒ってなかったのかい!?」は名ゼリフ(笑)
「好きな人に看取られたいと思わないか!?」の後小十郎にアングル切り変わるのはなんか深い意味があると取っていいんですかスタッフさん(笑)
でもってその後の政宗様の唇!く ち び る !!
アニメ公式本の感想でも叫びましたけど色っぽすぎるんですってば!!
ああああぁイイ…!
一話感想で六爪流の構えが可愛いって書きましたが、この回のは構え云々以前の問題ですよね。
呼び寄せちゃった!きちゃうんだ刀!
さすが竜だけのことはあります政宗様…!!
その後はまた二人の世界。
政宗様の座り方が可愛い…。
ゴゥストゥレイト…可愛い…!
多分この辺から、「ハマらないようにしよう」と無意識に気を付け出したのではないかと思います。
今思えば、気をつけなきゃって思う時点でハマってる証拠ですよね(苦笑)
開始前予告から気になってたのもあり、浅いながらも好きなキャラは最初から政宗様でした。タイプ的にハマって当然なキャラっつーか。
それがどこでどう間違えて小十郎に惚れてしまったのか(間違い扱いか)
…それはまた数話後の話。
そして言うまでもなく慶次登場の回。
あと、あまり茶の湯の成り立ちには詳しくないんですが、この時代女でしかも忍びであるかすががお茶を点てれるのって珍しいんじゃ…?謙信様直伝でしょうか。
ま、他のキャラの話はこの辺にしといて。
この三話からは過去の日記とちょっとかぶります。日記書くペースが早すぎてめっちゃ前の記事として埋もれてますが(笑)
この話っつったらやっぱこれでしょ!
こじゅの膝小僧と雨の中の政宗様ぁーー!!
…何回見ても可愛いなぁもう…!
本放送時まだハマってなかったなんて信じられない。こじゅの膝小僧を冷静な目で見れてた日が懐かしいですよ(笑)まぁ雨の政宗様には既にときめいてましたけどね☆
慶次の登場に睨みをきかせる小十郎…竦み上がる位怖いだろうにその出で立ちはほっかむりに膝小僧!イカす!(死語)
慶次に最初斬りかかる時の政宗様のモーションとか刃の光り具合とかすごい丁寧に作られていていいですよね~。
その後の慶次の「まだ怒ってなかったのかい!?」は名ゼリフ(笑)
「好きな人に看取られたいと思わないか!?」の後小十郎にアングル切り変わるのはなんか深い意味があると取っていいんですかスタッフさん(笑)
でもってその後の政宗様の唇!く ち び る !!
アニメ公式本の感想でも叫びましたけど色っぽすぎるんですってば!!
ああああぁイイ…!
一話感想で六爪流の構えが可愛いって書きましたが、この回のは構え云々以前の問題ですよね。
呼び寄せちゃった!きちゃうんだ刀!
さすが竜だけのことはあります政宗様…!!
その後はまた二人の世界。
政宗様の座り方が可愛い…。
ゴゥストゥレイト…可愛い…!
多分この辺から、「ハマらないようにしよう」と無意識に気を付け出したのではないかと思います。
今思えば、気をつけなきゃって思う時点でハマってる証拠ですよね(苦笑)
開始前予告から気になってたのもあり、浅いながらも好きなキャラは最初から政宗様でした。タイプ的にハマって当然なキャラっつーか。
それがどこでどう間違えて小十郎に惚れてしまったのか(間違い扱いか)
…それはまた数話後の話。
PR
しょっぱなの今川軍を蹴散らす筆頭、元気いっぱい!
空中で弓矢を全て弾き飛ばすわモブ一掃するわ…戦国バサラって何なんだと思った(笑)
その後の幸村との対決は本当に「格闘」を意識した効果でしたね~ちょっとびっくりしました。
つーか、その間に影武者用意されちゃってどうすんの…。遊びに夢中になってる紅いのと蒼いの(笑)はともかく、お前は気付けよ小十郎…(苦笑)さすが政宗様しか瞳に映ってない男!
三人の今川義元を追い森に入り、織田軍登場。
蘭丸の矢の雨を防ぎきる小十郎が男前すぎて…当時はスゲェ事するなこいつら・って感じでしたが、今見ると心底見とれます(笑)
明智との初対面でまんまとしてやられ馬から振り落とされる政宗様がまた可愛いったら!
よく考えたらこれが初めて地に這いずった瞬間ですか。
そして遂に魔王とご対面!
刀の柄に手をかけようとして躊躇うあの細やかな指の動きにこの作品のレベルの高さを感じました。
「この俺を射竦めやがった…!」
当時はそんな台詞が言えるほど強いキャラなのか・とか失礼なことを思っておりました。
今はもう納得するしか…実力以上に政宗様の性格を理解してしまえばね!(笑)
魔王と対峙してるくだりの政宗様が…特にラストの雨に打たれて俯いてるカットとかもうホント可愛いです…!
なんか二話を通して政宗様への感想が可愛いだらけだ…(苦笑)
空中で弓矢を全て弾き飛ばすわモブ一掃するわ…戦国バサラって何なんだと思った(笑)
その後の幸村との対決は本当に「格闘」を意識した効果でしたね~ちょっとびっくりしました。
つーか、その間に影武者用意されちゃってどうすんの…。遊びに夢中になってる紅いのと蒼いの(笑)はともかく、お前は気付けよ小十郎…(苦笑)さすが政宗様しか瞳に映ってない男!
三人の今川義元を追い森に入り、織田軍登場。
蘭丸の矢の雨を防ぎきる小十郎が男前すぎて…当時はスゲェ事するなこいつら・って感じでしたが、今見ると心底見とれます(笑)
明智との初対面でまんまとしてやられ馬から振り落とされる政宗様がまた可愛いったら!
よく考えたらこれが初めて地に這いずった瞬間ですか。
そして遂に魔王とご対面!
刀の柄に手をかけようとして躊躇うあの細やかな指の動きにこの作品のレベルの高さを感じました。
「この俺を射竦めやがった…!」
当時はそんな台詞が言えるほど強いキャラなのか・とか失礼なことを思っておりました。
今はもう納得するしか…実力以上に政宗様の性格を理解してしまえばね!(笑)
魔王と対峙してるくだりの政宗様が…特にラストの雨に打たれて俯いてるカットとかもうホント可愛いです…!
なんか二話を通して政宗様への感想が可愛いだらけだ…(苦笑)
アニメバサラ一期の感想です。
ついに今週4巻が出ますね!小政祭りです!むしろバイブルです!
残業がなければ…そして台風がまだ来ていなければ(汗)火曜日にメイトまで買いに行くので、今日一日で6話分かかねばならん訳ですな!間に合うように書きに来たいって言ってたのにな…!
アニメが始まるまで本当にバサラのことタイトルすら知らなくて、放送開始前の予告でレッツパーリィ!を聞くたびに「この不思議な英語(笑)を言ってんのは多分この青いヤツなんだろうなぁ」って思って見てた位のもんでした。
そして一話。
当時は全然冷静に見ていたわけで。
冒頭は完全に主要キャラのご紹介でしたよね。結局あまり出てこない方々もいらっしゃいましたが…ちか兄の股下アングルには度肝を抜かれました(笑)
政宗様の登場シーンを見て「あぁやっぱりこの人だった」と思い、まぁその時点ではそれだけの認識。
幸村の登場シーン…私一期全編を通して、この初登場の時の表情が幸村の一番大人っぽいっていうか男前な表情だったと思うんですが…その後どんどん仔犬のように…いや、何でもないです。元気いっぱいなのは最後まで変わりません。
とりあえずこの一話を見て政宗様と幸村が軸になるのはわかったので、じゃあこの二人のカプはどっちが上なんだろうと早速そういう視点で考えを巡らせていました。腐女子ってヤツは…!
小政にハマるとは思ってもいなかったさ当時の私!
そして見事小政満開な今、見返しての感想です。
初登場の元気いっぱいな政宗様もそりゃあ可愛いんですが、幸村と遭遇し初めて名乗った時のあの足の動き!無駄にカットの多い(笑)あの足の動きがもう可愛くてたまりません!
あとこの人小十郎の名前呼ぶ率高すぎ!
小十郎も大概政宗様政宗様言ってますが、アニメでは絶対政宗様が小十郎の名前呼ぶ確率の方が高かった気がする。何気ない言葉の端々に小十郎がいる!(笑)
幸村との初対決で早速六爪流が出てきた訳ですが、この六爪流の構えってさ…異様に可愛いですよね…!
アニメならではの可愛さだと思うんですがどうか。
子供がおもちゃの剣振り回してるような微笑ましさを感じます(笑)
佐助に割り込まれ聞く耳持たぬと思えば、同じことでも小十郎に言われれば素直に聞いちゃう可愛い筆頭。ほんとに可愛い…!
そして桜!花びらひらひらむしろきらきら!
そこは桃源郷ですかお二人さん!!
二人の世界すぎて恥ずかしい…!
風に散る桜と揺られるきらきらツヤツヤな政宗様の御髪…!
アニメの政宗様の御髪は本当にツヤツヤキューティクルで美人さん度アップ。
たまりません…!
ついに今週4巻が出ますね!小政祭りです!むしろバイブルです!
残業がなければ…そして台風がまだ来ていなければ(汗)火曜日にメイトまで買いに行くので、今日一日で6話分かかねばならん訳ですな!間に合うように書きに来たいって言ってたのにな…!
アニメが始まるまで本当にバサラのことタイトルすら知らなくて、放送開始前の予告でレッツパーリィ!を聞くたびに「この不思議な英語(笑)を言ってんのは多分この青いヤツなんだろうなぁ」って思って見てた位のもんでした。
そして一話。
当時は全然冷静に見ていたわけで。
冒頭は完全に主要キャラのご紹介でしたよね。結局あまり出てこない方々もいらっしゃいましたが…ちか兄の股下アングルには度肝を抜かれました(笑)
政宗様の登場シーンを見て「あぁやっぱりこの人だった」と思い、まぁその時点ではそれだけの認識。
幸村の登場シーン…私一期全編を通して、この初登場の時の表情が幸村の一番大人っぽいっていうか男前な表情だったと思うんですが…その後どんどん仔犬のように…いや、何でもないです。元気いっぱいなのは最後まで変わりません。
とりあえずこの一話を見て政宗様と幸村が軸になるのはわかったので、じゃあこの二人のカプはどっちが上なんだろうと早速そういう視点で考えを巡らせていました。腐女子ってヤツは…!
小政にハマるとは思ってもいなかったさ当時の私!
そして見事小政満開な今、見返しての感想です。
初登場の元気いっぱいな政宗様もそりゃあ可愛いんですが、幸村と遭遇し初めて名乗った時のあの足の動き!無駄にカットの多い(笑)あの足の動きがもう可愛くてたまりません!
あとこの人小十郎の名前呼ぶ率高すぎ!
小十郎も大概政宗様政宗様言ってますが、アニメでは絶対政宗様が小十郎の名前呼ぶ確率の方が高かった気がする。何気ない言葉の端々に小十郎がいる!(笑)
幸村との初対決で早速六爪流が出てきた訳ですが、この六爪流の構えってさ…異様に可愛いですよね…!
アニメならではの可愛さだと思うんですがどうか。
子供がおもちゃの剣振り回してるような微笑ましさを感じます(笑)
佐助に割り込まれ聞く耳持たぬと思えば、同じことでも小十郎に言われれば素直に聞いちゃう可愛い筆頭。ほんとに可愛い…!
そして桜!花びらひらひらむしろきらきら!
そこは桃源郷ですかお二人さん!!
二人の世界すぎて恥ずかしい…!
風に散る桜と揺られるきらきらツヤツヤな政宗様の御髪…!
アニメの政宗様の御髪は本当にツヤツヤキューティクルで美人さん度アップ。
たまりません…!