×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
残業がなかったのでメイトまでばさら三巻買いに行ってきました~♪
DVDに関しては文章隠す気もないです。
TOPがピンクでびっくり…い、市の色…?
とりあえずピンクがえらい自分の中でショッキングだったので感想とかはまた改めて…
あ、でも長曾我部くんと毛利くんだけ…なんか今回線がすっきりしててキレイかった(笑)それ故かいつにも増して毛利くんが可愛かった…。
ぅお、EDの慶次かわいい…!
DVDに関しては文章隠す気もないです。
TOPがピンクでびっくり…い、市の色…?
とりあえずピンクがえらい自分の中でショッキングだったので感想とかはまた改めて…
あ、でも長曾我部くんと毛利くんだけ…なんか今回線がすっきりしててキレイかった(笑)それ故かいつにも増して毛利くんが可愛かった…。
ぅお、EDの慶次かわいい…!
PR
結局サイトの方にアプっときました。
やっぱ元々そのつもりで書いてたものだし、今月中になんか更新しとかないと気が済まなくて(苦笑)
一応甘々と銘打ってますがこれが甘々なのかシリアスなのか実はよくわかりません…;;
私の中の定義はどうも一般とずれてるというか…どういうのを甘々というのかよくわからないというか?
振りで書いたやつも自分では甘くないつもりが周りにめっちゃ甘いでしょとよく指摘されてたので…なのでその辺のご指摘だとかご感想なんかを頂けたりするととても嬉しいです。
まぁでも今回はほんのちょっととはいえブラックこじゅが書けて私は本望…!
ついでにイベント情報もこっそり修正です。
11月の恐惶謹言、出ます。
どうせ私のことだから我慢できねぇだろ・というどこか他人事のような判断によるものです。
だって6月のオンリも、その翌週の振りオンリに申し込んでたから2週連続で東京とか無理じゃん!?って散々言いながら結局行ったんだぜこいつ…!あの雨風の中一般で並んださ!
しかも、しだ的には悩みに悩んだ末の選択だったというのにそれを事後報告した友人たちには「あんたは行くでしょ」の一言で済まされた!(笑)
…私って…
しかしあれですね、イベントスケジュール見ると9,11,12,1と怒涛のスケジュールとなっておりますが(汗)
…もし全部で新刊出せたら褒めてやって下さい(苦笑)
冬は(仕事が)繁忙期で忙しくなるからきっと無理なんだけど…頑張る…!
全ては小十郎への愛ゆえに!!(黙れ)
やっぱ元々そのつもりで書いてたものだし、今月中になんか更新しとかないと気が済まなくて(苦笑)
一応甘々と銘打ってますがこれが甘々なのかシリアスなのか実はよくわかりません…;;
私の中の定義はどうも一般とずれてるというか…どういうのを甘々というのかよくわからないというか?
振りで書いたやつも自分では甘くないつもりが周りにめっちゃ甘いでしょとよく指摘されてたので…なのでその辺のご指摘だとかご感想なんかを頂けたりするととても嬉しいです。
まぁでも今回はほんのちょっととはいえブラックこじゅが書けて私は本望…!
ついでにイベント情報もこっそり修正です。
11月の恐惶謹言、出ます。
どうせ私のことだから我慢できねぇだろ・というどこか他人事のような判断によるものです。
だって6月のオンリも、その翌週の振りオンリに申し込んでたから2週連続で東京とか無理じゃん!?って散々言いながら結局行ったんだぜこいつ…!あの雨風の中一般で並んださ!
しかも、しだ的には悩みに悩んだ末の選択だったというのにそれを事後報告した友人たちには「あんたは行くでしょ」の一言で済まされた!(笑)
…私って…
しかしあれですね、イベントスケジュール見ると9,11,12,1と怒涛のスケジュールとなっておりますが(汗)
…もし全部で新刊出せたら褒めてやって下さい(苦笑)
冬は(仕事が)繁忙期で忙しくなるからきっと無理なんだけど…頑張る…!
全ては小十郎への愛ゆえに!!(黙れ)
24hの方だらだら付けっぱにしてたら鋼の予約してないのすっかり忘れてた…!!
慌ててチャンネル変えたら丁度「リタイアっす」のとこだった…!
ヘ コ む わ … !!
鋼FAはこれで見逃し2回目です…(涙)原作に沿ったストーリーだからいいっちゃいいんだけどさぁ…でも今回のハボさんは…筋肉と不精髭が大変萌えでしたよ…!(笑)
見逃し一度目はアニバサ最終話翌日だったと今でもはっきり覚えてます。
バサラ終わってから魂が抜けたようにしょっちゅう色んなもん録り逃すようになりました…なんかもう頭の中小十郎だらけ過ぎて人間としてダメになりつつある。
ぶりーちとか今アニメオリジナルだから見逃してる場合じゃないのに隔週ぐらいの割合で忘れてる(汗)
10月からは相棒が始まるのでそれまでに頭切り換えていかねぇと…!
とりあえず今からまったり笑点生大喜利です。
たとえ鋼見逃しても笑点なしには生きて行けません(笑)
慌ててチャンネル変えたら丁度「リタイアっす」のとこだった…!
ヘ コ む わ … !!
鋼FAはこれで見逃し2回目です…(涙)原作に沿ったストーリーだからいいっちゃいいんだけどさぁ…でも今回のハボさんは…筋肉と不精髭が大変萌えでしたよ…!(笑)
見逃し一度目はアニバサ最終話翌日だったと今でもはっきり覚えてます。
バサラ終わってから魂が抜けたようにしょっちゅう色んなもん録り逃すようになりました…なんかもう頭の中小十郎だらけ過ぎて人間としてダメになりつつある。
ぶりーちとか今アニメオリジナルだから見逃してる場合じゃないのに隔週ぐらいの割合で忘れてる(汗)
10月からは相棒が始まるのでそれまでに頭切り換えていかねぇと…!
とりあえず今からまったり笑点生大喜利です。
たとえ鋼見逃しても笑点なしには生きて行けません(笑)
腸炎で寝込んでる時に黙々と書いてた小梵ネタがやっと形になりました~。
あとはこれをサイトに載せちゃうか9月のオンリで出すかなんですが…
結局大したP数にはならなかったので本にするとしたら無料配布にしようと思うんですが、そうすると私の性格からして多分9月の一イベントで捌ききる程度の量しか刷らないんですよね…。
だったらサイトに載せちゃった方がいいのかなぁと。
でもそうすると初BASARAは机上に一種という阿呆な事態に!
まぁ9月のはジャンル複合のオンリーフェスタだし振り本も平然と並べる気満々なので(苦笑)SP自体は淋しくないんですが…。
どうしたもんかな。
どうにも優柔不断でいけません…。
あとはこれをサイトに載せちゃうか9月のオンリで出すかなんですが…
結局大したP数にはならなかったので本にするとしたら無料配布にしようと思うんですが、そうすると私の性格からして多分9月の一イベントで捌ききる程度の量しか刷らないんですよね…。
だったらサイトに載せちゃった方がいいのかなぁと。
でもそうすると初BASARAは机上に一種という阿呆な事態に!
まぁ9月のはジャンル複合のオンリーフェスタだし振り本も平然と並べる気満々なので(苦笑)SP自体は淋しくないんですが…。
どうしたもんかな。
どうにも優柔不断でいけません…。
使い方は間違ってると思いますよ(ならばなぜ書く)
ちょっと前に日記に書きましたが、海外出張云々って話がありまして。
東南アジアは本気で生きていけないので冗談じゃねぇやって思ってたわけですが、その矢先に見事腸炎と風邪を併発し会社を早退し大変なことになったおかげでこいつは連れてけねぇとわかって頂けたようです。
怪我の功名?あぁこっちか!(でもタイトルは変えない)
…ていうか…私としては極力ひっそり苦しんで早退したつもりだったんですが翌々日出勤したら他部署の上司にまでえらい心配されましたよ。なんだよなんでそんなに有名になってんだよ!?
朝礼じゃ専務に私が休んだからっつーか休んだのが私だったから残業になって云々みたいな話を延々と…私はそんなに部署の中心人物になった覚えはない…。
…つーか専務が一部署の朝礼に出てくんなよ…。
一応形式的なものか、専務との個人面談はあったんですがハナから海外出張はナシ的な和やかムードでした。
むしろ海外に行く代わりに同じくらい厄介な業務を押し付けられそうな…さすがに断れねぇよ…な。あー…
まぁ、もしどうしても海外行けって言われた辞めるしかねぇなーってとこまで考えてたんで…それだけは免れたかと。
辞めたいのは常ですがね。
とりあえず、応接室に「不楽是如何」の掛け軸(?)が掛けられていたおかげで私の視線は専務通り越してそっちに釘付けでした(笑)
ちょっと前に日記に書きましたが、海外出張云々って話がありまして。
東南アジアは本気で生きていけないので冗談じゃねぇやって思ってたわけですが、その矢先に見事腸炎と風邪を併発し会社を早退し大変なことになったおかげでこいつは連れてけねぇとわかって頂けたようです。
怪我の功名?あぁこっちか!(でもタイトルは変えない)
…ていうか…私としては極力ひっそり苦しんで早退したつもりだったんですが翌々日出勤したら他部署の上司にまでえらい心配されましたよ。なんだよなんでそんなに有名になってんだよ!?
朝礼じゃ専務に私が休んだからっつーか休んだのが私だったから残業になって云々みたいな話を延々と…私はそんなに部署の中心人物になった覚えはない…。
…つーか専務が一部署の朝礼に出てくんなよ…。
一応形式的なものか、専務との個人面談はあったんですがハナから海外出張はナシ的な和やかムードでした。
むしろ海外に行く代わりに同じくらい厄介な業務を押し付けられそうな…さすがに断れねぇよ…な。あー…
まぁ、もしどうしても海外行けって言われた辞めるしかねぇなーってとこまで考えてたんで…それだけは免れたかと。
辞めたいのは常ですがね。
とりあえず、応接室に「不楽是如何」の掛け軸(?)が掛けられていたおかげで私の視線は専務通り越してそっちに釘付けでした(笑)